
1: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:17:15.71 ID:7AxMW3zsd
自分のこと社会人だとでも思ってんの?
3: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:17:46.43 ID:G9DhXR3M0
言うほどおるか?
9: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:18:41.40 ID:7AxMW3zsd
>>3
前のバイト先のバイトリーダー()
がそうだった
無駄にプライド高い
前のバイト先のバイトリーダー()
がそうだった
無駄にプライド高い
21: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:20:42.92 ID:vKEQUMfE0
>>9
そいつが嫌いなだけで
仕事って言うのはいたって普通やん
そいつが嫌いなだけで
仕事って言うのはいたって普通やん
24: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:21:42.77 ID:7AxMW3zsd
>>21
明日も掛け持ちの仕事だ~
が口癖やで?バイトでええやろ
明日も掛け持ちの仕事だ~
が口癖やで?バイトでええやろ
8: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:18:35.74 ID:70FgzDp9M
バイトも仕事やで
12: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:19:01.13 ID:JBSmFiuZa
バイトは雇用形態のことでやってる業務は仕事だぞ定期
13: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:19:22.63 ID:kRYL7mzw0
世界は誰かの仕事でできている。
16: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:19:44.83 ID:7cdRZxSh0
それだけ責任押し付ける所が増えたんやろ
23: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:21:19.66 ID:7cdRZxSh0
トレーダーとかもいくら金稼ごうがただのニートなんか?
34: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:23:20.06 ID:kRYL7mzw0
>>23
仕事やろ
トレーダーで食っていくのは相当の才能とメンタルがいるで
仕事やろ
トレーダーで食っていくのは相当の才能とメンタルがいるで
53: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:26:36.31 ID:2Sg/0gSs0
>>23
トレーダーは勝ち逃げできるかどうかでしょ
資産億でも欲かいて死ぬこともあるからね
基準は生涯賃金の2~3億もってたら仕事といってもいいだろう
トレーダーは勝ち逃げできるかどうかでしょ
資産億でも欲かいて死ぬこともあるからね
基準は生涯賃金の2~3億もってたら仕事といってもいいだろう
25: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:21:51.97 ID:k2qkmqmtd
馬鹿でも出来る作業してるのにね
70: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:31:27.96 ID:5eNqTDlt0
>>25
倉庫内作業正社員「」
倉庫内作業正社員「」
31: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:22:42.15 ID:daeKPRnR0
バイト先のマックを「会社」とか抜かしてる奴見たときは笑いそうになったわ
33: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:23:19.93 ID:D+LkQBGS0
>>31
そら会社だろ
そら会社だろ
35: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:23:36.44 ID:7AxMW3zsd
>>31
マ?
そこまでいくと病気やな
マ?
そこまでいくと病気やな
36: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:23:41.75 ID:NPHT25pod
クレーマー「バイトだろうと仕事だろ!ちゃんとやれ!」
47: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:25:34.85 ID:UmkNiJX+p
仕事=力×距離やぞ
51: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:26:23.15 ID:7AxMW3zsd
バイトリーダー「俺いないと店回んねーからな」
67: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:30:14.24 ID:qqpFyL5ZM
>>51
何か嫌なことでもされたのか
何か嫌なことでもされたのか
75: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:32:28.23 ID:7AxMW3zsd
>>67
学生バイトに求め過ぎなんだよ
こっちは部活の延長みたいな感じでやりかったのに
学生バイトに求め過ぎなんだよ
こっちは部活の延長みたいな感じでやりかったのに
80: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:33:29.55 ID:KiaZEC4D0
>>75
そう
あくまで一時的なモンなのにそこにしがみついてる人らと同じスタンスで考えられてもな
そう
あくまで一時的なモンなのにそこにしがみついてる人らと同じスタンスで考えられてもな
54: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:27:12.02 ID:HeEnWCfcd
バイトリーダー「俺がここまで会社を引っ張ってきた」
58: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:28:30.82 ID:hab/g77xa
尚サボると責任感を持てと言われる模様
59: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:28:31.13 ID:FDh7wzyxK
自分のこと社長と勘違いしてるような奴がいたわ
俺が一番!俺が会社を支えている!俺が一番頑張っているって感じの
でもこういう奴って社員にとっちゃ最高に使いやすい便利屋なんだよな
俺が一番!俺が会社を支えている!俺が一番頑張っているって感じの
でもこういう奴って社員にとっちゃ最高に使いやすい便利屋なんだよな
61: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:28:38.09 ID:KiaZEC4D0
バイトリーダー「学生は仕事に責任感無くてダメだわ」
大草原の小さな家
大草原の小さな家
66: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:29:49.43 ID:cr+ysAQZ0
>>61
バイトリーダーちゃうけどこれ言ってる奴おるわー
しかも中卒
バイトリーダーちゃうけどこれ言ってる奴おるわー
しかも中卒
69: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:30:54.36 ID:6qMaWsNOd
バイトリーダーって大抵中年のおっさんだよな
93: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:36:18.72 ID:I41j8OAZd
時給900円程度の学生バイトに高級料亭みたいな接客を求めるお客様サイドにも責任はあると思う
96: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:37:05.11 ID:UmkNiJX+p
>>93
お客様は神様やぞ
お客様は神様やぞ
101: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:38:51.10 ID:JBSmFiuZa
>>93
客からしたら従業員なんて皆一緒だから関係ないやろ
客からしたら従業員なんて皆一緒だから関係ないやろ
108: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:40:27.90 ID:a6dhtrrfp
>>101
客にあるのは金を払って飯を食う権利だけやぞ
店にあるのは飯を出して金を貰う権利やぞ
過剰なサービスはどちらの立場も勘違いやぞ
客にあるのは金を払って飯を食う権利だけやぞ
店にあるのは飯を出して金を貰う権利やぞ
過剰なサービスはどちらの立場も勘違いやぞ
116: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:42:06.32 ID:4oJH3gyYd
>>108
良いサービスに慣れすぎてちょっとしたことで怒るからな
良いサービスに慣れすぎてちょっとしたことで怒るからな
118: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:42:21.17 ID:O5NTdCyb0
フリーターでも責任感持ってちゃんと仕事してるんだから偉いやん
どうせ非正規だからってダラダラやってる奴より100倍マシやで
どうせ非正規だからってダラダラやってる奴より100倍マシやで
122: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:43:15.14 ID:7AxMW3zsd
>>118
そいつの中だけにしろやって話
周囲に強制すんな社員でもないのに
そいつの中だけにしろやって話
周囲に強制すんな社員でもないのに
128: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:45:04.47 ID:l1X1QFNva
非正規擁護わらわらで草
やっぱりなんJは底辺しかおらんのやね
やっぱりなんJは底辺しかおらんのやね
132: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:45:57.15 ID:p1UOxLeQ0
>>128
パチンコやソシャゲスレがめっちゃ伸びる板なんだから当たり前やろ
パチンコやソシャゲスレがめっちゃ伸びる板なんだから当たり前やろ
136: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:46:51.63 ID:l1X1QFNva
>>132
なお学歴スレも伸びる模様
なお学歴スレも伸びる模様
143: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:48:47.13 ID:l1X1QFNva
というかバイトに帰属意識持った時点でアウトよ
抜け出す意思がないと一生底辺やで
抜け出す意思がないと一生底辺やで
151: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:49:59.34 ID:12oTlY7l0
>>143
抜け出す意思あったところで無駄やねんなぁ…
抜け出す意思あったところで無駄やねんなぁ…
156: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:51:08.31 ID:l1X1QFNva
>>151
だからって帰属意識持ってバイトを仕事とか抜かす奴ほど滑稽なもんはないで
だからって帰属意識持ってバイトを仕事とか抜かす奴ほど滑稽なもんはないで
144: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:48:48.73 ID:PhS2JpHcd
フリーターって昇給もないボーナスもない
これで頑張る奴は凄いと思う
これで頑張る奴は凄いと思う
152: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:50:08.52 ID:GjvQFJ0Xa
>>144
その分、自由がきくけどな
社会的な責任も負わんでいいし
その分、自由がきくけどな
社会的な責任も負わんでいいし
160: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:52:03.57 ID:THY1McF1d
>>152
その代償として結婚できない、ローン組めない、カード作れない
生き地獄やろ
その代償として結婚できない、ローン組めない、カード作れない
生き地獄やろ
169: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:54:29.16 ID:1BJGzNfap
フリーター時代ワイ月190時間、手取り17万
正社員ワイ月168時間、手取り23万
時間も収入も正社員が上、何故正社員にならない?
正社員ワイ月168時間、手取り23万
時間も収入も正社員が上、何故正社員にならない?
185: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:58:11.27 ID:1FdFAGyi0
>>169
誰もが正社員になりたいとでも思ってるなら大間違い
誰もが正社員になりたいとでも思ってるなら大間違い
188: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 13:58:49.36 ID:1BJGzNfap
>>185
夢追いかけてる系の男子かな?
夢追いかけてる系の男子かな?
197: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 14:01:12.63 ID:1FdFAGyi0
>>188
せやで
収入なんて最低限でいいからやりたいことやれる時間と余裕が欲しいわ
いくら好きなことでも四六時中なんてできないからな
せやで
収入なんて最低限でいいからやりたいことやれる時間と余裕が欲しいわ
いくら好きなことでも四六時中なんてできないからな
201: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/16(月) 14:02:17.33 ID:1BJGzNfap
>>197
そうか、夢は否定せんから頑張りや
そうか、夢は否定せんから頑張りや
コメントする